SERVICEサービス紹介
オーダーゴム材料の
製造・販売
天然ゴム / NBR / SBR / HNBR / CR / シリコーンゴム / EPDM / ウレタンゴム、その他、難燃性や絶縁性等の様々な特性を発現可能です。
天然ゴム / NBR / SBR / HNBR / CR / シリコーンゴム / EPDM / ウレタンゴム、その他、難燃性や絶縁性等の様々な特性を発現可能です。
常態物性と老化性を組み合わせた試験(ゴムの性能の一般的な基準の検査)を行い評価します。
これは、ゴム製品が特定の用途や性能要求を満たしているかを確認するために不可欠です。老化前後での物性変化が小さい場合耐熱性は良好となります。
工業用ゴムの性能評価には様々なテストがあり、主に引張や圧縮などの物理的性能の評価、温度変化に伴う熱的性能の評価、ゴムが特定の溶剤にさらされた際などの化学的性能の評価、オゾン環境下などにおける老化・環境耐性の評価があります。
JIS規格に基づく性能試験を行うことで、製品の品質保証が行われ、信頼性の高い製品設計と開発が可能になります。
規格への準拠は、企業が品質管理において優れた慣行を行うための基盤を提供し、製品の品質と安全性を維持するための重要な役割を果たします。。
常態物性は、材料が製造直後や特定の基準条件下で示す基本的な物理的および化学的性質を指します。例えば、引張強度や伸び、硬さ、弾性など、製品が使用される環境や条件下での性能を予測するために用いられます。
JIS規格[JIS K 6253] に基づいて、ゴムの硬度を測定します。硬度は、ゴムが外力に対してどれだけ抵抗するかを示す指標であり、デュロメータ硬度計を使用して測定されます。
JIS規格[JIS K 6251] に基づいて、ゴムの引張強度、伸び、ストレス・ストレイン関係などを測定します。これはゴムの基本的な機械的性質を評価するための試験です。
老化性は、材料が時間の経過や外部環境(光、酸素、熱、化学物質など)の影響を受けることによって、その物性がどのように変化するかを示します。例えば、ひび割れや劣化、色あせなど、製品の寿命や保証期間を設定する上で非常に重要です。
JIS規格[JIS K 6257] に基づいて、高温環境下でのゴムの老化挙動を評価します。この試験により、ゴム製品の使用寿命や耐熱性が推定されます。
JIS規格[JIS K 6262] に基づいて、ゴムが一定の圧縮力を受けた後、元の形状に戻る能力を評価します。この試験は、ゴム製品の耐久性や長期的な性能を評価するために重要です。
その他、耐オゾン性試験(JIS K 6259)、低温特性試験(JIS K 6261)、耐液体試験(特定のゴム種に対する化学物質の影響を評価) など、用途に応じた多様な試験が存在します。